午前9時頃、親が下宿先にかけつけてくれました
片付けもほぼ終わり、親が「靴箱の中は何もない?」と聞いてきました
そういや予備の靴(兼体育館シューズ)があったなと思い、それを出してもらうよう頼みました
そして唐突な親の悲鳴
でっかいクモがいたとのこと
アシダカ軍曹・・・!そこにいたのか
もう冷蔵庫の下くらいしか隠れる場所ないよなぁと思っていたため予想外でした
しょうがないのでなんとか靴を回収し、軍曹にはそのまま靴箱の中にいてもらうことにしました
そしてなんやかんやで午前中に無事荷物をまとめることができました
しかし引越し屋(クロネコヤマト)から連絡が来ない
見積もり時に「12時から3時」の間を指定しており、引越し当日の午前中に何時に訪れるか連絡するという話だったのに連絡が来ない
しょうがないので12時ぴったりにヤマトに電話
折り返し連絡するとのことで待機
数分後、12時30分頃に着きますと連絡が来ました
今思えば「連絡が来ない」で察するべきだったなぁ・・・
そして予定通り12時30分頃、ヤマトが到着
はっきり言ってすごい無愛想で無口な人でした
無言で黙々と運んでいくため、親と「これ運ぶの手伝うべき?」とこそこそ相談してました
何かやったら邪魔になりそうだし、かといって何もしないのもどうなんだということで玄関に荷物を集めることにしました
途中までずっと無愛想な人しか荷物を運び出してなかったため、まさか一人なのかと思ってましたが途中からもう一人現れたのでほっとしました
そしてなんやかんや終了
で、料金の話に差し掛かろうとした時にあることを思い出しました
自転車をまだ運んでもらってないことに
「あ、あと自転車もあるんですけど」と言ったら
無愛想な人、無言で資料をぺらぺらめくり出す
「ちょっと待ってくださいね」の一言もなく資料を確認し続ける
先に言っておきますが、当然荷物に自転車が含まれることは見積もり時に言ってます
数十秒後、資料に荷物の1つとして自転車と書かれてあるのを見つけたのか、資料を見るのをやめ「お待たせしました」なども当然なく「どちらに自転車ありますか」と聞かれました
駐輪場にまで案内する途中、無愛想な人がトラックの中で待機してた相方に「荷物全部出して」と言い出しました
自分も「何で?」と思いながら2人の話聞いてたらどうも先に自転車を積まないといけないらしい
いつもの自分なら「先に言ってなくてすみません」とか言うものの、無愛想な人がすっごい露骨に不機嫌になったため何も言わずに駐輪場まで案内
謝らなかった理由は自分の中で「申し訳ない」という気持ちよりも先に、「自転車を先に積まないといけないなんてこっちは当然知らないしそもそも見積もり時に自転車もあると言ってるからそっちのミスのはずなのに露骨に不機嫌になりすぎだろこの人」って感想が先に出たためです
・連絡をし忘れる
・確認ミス
・自分のミスなのに露骨に不機嫌になる
のトリプルコンボ
面倒臭かったからヤマトにしたけど失敗だったかな・・・
SUUMOでネット見積もりした際に、ヤマトとあともう一社はすぐに値段が出るためそれだけで判断してしまいました
ヤマトが6万くらいでもう一社が10万だったのでヤマトで良くね?という安直な考え
次はちゃんとしよう